ポイントサイト攻略! ポイントからANAマイルへ一番有利なレートで交換する方法

マイル集め

「みずほルート」解説

「はじめに」のページでみたとおり、短期間で大量のANAマイルを貯めるためには、ポイントサイトの攻略がカギでしたよね。

ここでは、ポイントからANAマイルへ交換するまでの経路を解説します。
まずはこちらの図をご覧ください。青線で示したものが、ANAマイラー界隈で通称「みずほルート」と呼ばれるものです。

みずほルートを使用することで、マイルの交換レートを70%に最大化することができるのです。
一見複雑で難しそうに見えますが、順を追っていけば簡単にできますのでご安心ください。

「Vポイントルート」を使用すると、手順が簡略化でき、早いと数日でマイルに交換できるメリットがありますが、その分交換レートが50%に下がってしまいます。

ポイントサイトからVポイントへ交換する際に、.money(ドットマネー)をスキップして直接交換することもできますが、手数料が取られてしまうので、.money(ドットマネー)の経由がおすすめです。

「みずほルート」開通準備

みずほルートを利用するための準備について、順を追って解説していきます。
登録する順番はこの通りでなくても問題ありません。
「みずほマイレージクラブカード/ANA」は発行するのに1ヶ月くらいかかるので、早めに手続きしておくと良いかと思います。

(1)ポイントサイト登録
「はじめに」のページで登録済みの方は、そのままで大丈夫です。
まだの方は、下記のリンクより登録しておきましょう。トータル10分ぐらいで終わると思います。

■モッピー登録はこちら
 紹介コード:vV9Qe15b
登録時に上記の紹介コードを入力すると、ポイント獲得(5000P)時に、+2000Pゲットできてお得です

■ハピタス登録はこちら

■ポイントインカム登録はこちら

(2).money(ドットマネー)登録

こちらも簡単に登録できますので、すませておきましょう。
■.money(ドットマネー)登録はこちら

(3)Vポイント登録

こちらは旧ツタヤTポイントですので、すでにお持ちの方が多いのではないでしょうか?
もし無い場合は、登録しておきましょう。
■Vポイント公式サイトはこちら

(4)JQ CARDセゾン クレジットカード発行

TポイントからJRキューポに交換する際に必須となるカードです。
*初年度年会費無料、2年目以降は年に1度のカード利用で無料(利用が無いと1,250円+税)
■JQ CARD公式サイトはこちら

(5)みずほマイレージクラブカードANA クレジットカード発行

JRキューポから永久不滅ポイントに交換する際に必須となるカードです。
似たカードがいろいろありますが、必要なのは”ANA”とついているものです。
*年会費無料
■みずほマイレージクラブカード公式サイトはこちら

(6)ANAマイレージクラブカード

すでにお持ちの方がほとんどだと思いますが、無くても「みずほマイレージクラブカードANA」についてくるので大丈夫です。

さいごに

いかがだったでしょうか?
説明が不十分な点もあったかと思います。
ご不明な点等ありましたら、「お問い合わせ」からメッセージをいただければ、可能な範囲でお答えしますので、お気軽にお尋ねください。

それでは早速、案件に取り組んでいきましょう。

解説記事
超簡単!口座開設&1万円入金で11,000ポイント

タイトルとURLをコピーしました